お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2009年11月15日

スイーツ巡り・つくば、

今日は、近場に買い物に行きました。

数日前に、TX研究学園駅近くにケーズデンキが開店したそうで、ちょっと寄ってみました。

広いですね・・・。

ただそれだけの感想なのですが・・・。


私は、大きいから中古のPCでも置いてあるのかな〜、と思っていたのですが、ほとんど置いていませんでした。

中古PCってそれほど需要がないのでしょうかね・・・。


折角こっちまできたのだからと、足を伸ばして大穂の方に行ってきました。

目的は、ケーキ屋さん。

2軒寄って来ました。


パティスリーマリア

マリアのシュークリームキャラメルシューを購入しました。

ここのシュークリームが好きなので、買うことは決めていたのです。

もう一つ何にしようかな〜、と冷ケースを見ていると、常陽リビングで紹介、のポップが付いたキャラメルシューが目立っていたので買ってみました。


ここのシュークリームの皮は、外側と下側はそうでもないんですが、上側がサクサクッとした食感で崩れやすく、クリームのネットリ感と皮のサクサク感が口で混ざってなんも美味しいんです。


たっぷり詰まったクリームに感激!コクのあるリッチミルクの味わい牛乳屋さんのとろとろミルク...


キャラメルシューは、皮が横半分にカットされていて、クリームたっぷりですよ、と主張しています。

食べてみると、中のクリームが美味しかったです。

キャラメルの味だから、生クリームがさらに甘くなっているのかな〜、と思ったら、キャラメルのあの苦さがいい感じで生クリームに混ざっていてとても美味しく頂けました。

下のほうに、キャラメル入りのカスタードクリームも入っていて、ちょっと味の変化も楽しめました、


パティスリーマリア、また新作でも出たら行ってみようと思いました。


三種のクリームの絶妙なバランス♪不可能を可能にした芸術作品キャラメルプロフィットロール※...


次に近くにある

スイーツ・アトリエ レガル

に寄ってみました。


冷ケースの中を見ると、ケーキが可愛い。

ハートの形のケーキとか、真っ赤なソースがかかっているのとか・・・。


ここでは、シュークリームフルーツタルトを購入しました。

シュークリームは、皮が横半分に切られていて、カスタードクリームと生クリームの2層タイプ。

生クリームがさらっとしていて後味が口に残らない私の好みの味。

カスタードクリームも、甘すぎず美味しかったです。


ここのシュークリームは、皮がなんか始めての食感でした。

サクサク感がそれほど無いのですが、口の中で最後にサクサクッとした感じが面白かったです。


ふわっとほおばるひとくちのしあわせ。濃厚カスタードがあふれます♪[黒うこっけい(烏骨鶏)卵&...


色味で選んでみたフルーツタルト

オレンジ色のグレープフルーツにキウイ・イチゴなどのフルーツが、

サックリとしたクッキーのような生地の上にたっぷりと乗っかっていて、

その生地とフルーツとを橋渡しをしているのが、たっぷりめのカスタードクリーム。


フルーツのフレッシュな酸味とカスタードクリームの甘さ、生地のサックリ感。

美味しかったです。


シェ・ワタナベ季節のタルト(ノンアレルギー)


あんまり、甘いものばかり食べていたので、今日の夕方はちょっと散歩したいと思います・・・。

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「ダイエット器具」で検索してみました!


「楽天トラベル・人気の宿」ランキングです。


「英会話」を本気で学びたい方へ。




posted by shibaji at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック