皆さんはどのように考えますか?
私は相変わらず、早期の開幕に賛成です。
被災者のことを考えて、とか、節電に協力しなくては、とか、
被災者でもなく、当たり前のように電気の恩恵を受けている人間のたわごとに耳を貸す必要など無いような気がします。
彼らの仕事を赤の他人が奪うような発言ってどうなのよ?
いわゆる世論の暴走に対し、暴走と感じなくなった世論にちょっと危うさを感じている私です。
まぁ、開幕問題は、阪神タイガースの新井選手が大変なことになってるので、
正直、今年のプレーに影響が出ないか心配です。
引き受けたからには、しょうがないんですが、
プロ野球選手として見せなければいけないのは、フィールドでのパフォーマンスですからね・・・。
さて、昨日今日とオリックスとのオープン戦を行った、
広島カープ
【送料無料】プロ野球広島カープ投手王国列伝 |
8対0、7対3と連敗、しかも数字だけ見れば完敗。
オープン戦の防御率が意外とよかった投手陣の不調、ちょっと開幕に不安な数字ですね。
相変わらず、打線はイマイチみたいですね。
栗原選手、山形の人たちは見てると思いますよ。
なんてちょっとプレッシャーかけてみたり・・・。
カルビー2010 プロ野球チップス スターカード No.S-34 栗原健太 |
余計なことを考えていると怪我の基になってしまうそうです。
プロとして、野球に集中できる体制作りも大切だと思います、
オーナーさんへ。
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
「火災対策グッズ」で検索してみました!
「フラワー」ランキングです。
「旬のフルーツ」いかがですか?
中高年の出会いをサポートします。