笠間に行ってきました。
![]() 御朱印帳 日本の神様 御朱印帳 宇迦之御魂神 蛇腹式 |
朝の7時頃出発、玉川美沙ハピリーを聞きながら車を走らせて行きます。
まず行ったのが、常陸国出雲大社
駐車場からちょっと登って、パンパンパンパンッてしてきました。
次に行ったのが、笠間稲荷神社
あら?参道を工事しているみたい。
そこを進んで、拝殿でパンパンッてして、境内をウロウロ。
裏にある狐塚や大国さんをみて、
八重の藤・大藤を見てきました。
藤は、ちょっと遅かったかな〜。
その次は、友部SAに行ってきました。
今回も一般道から進入。
まず上りの方に行ったのですが、人が少なく空いていました。
あら、と思いながらも下りの方に行ったら、それなりに人も多く繁盛している感じでした。
友部SAにはいっていた、友部ベーカリーでパンを2つ買ってさて、帰りましょう。
帰り道にある、石岡の常陸国総社宮にも寄って来ました。
あら、仮殿がありますね・・・?
本殿改修中なのか〜。
仮殿に、パンパンッてしてきました。
行きに、筑波山を通ってきたのですが、緑が濃くなっていて、
気温も25℃くらいあったのか、初夏の感じ。
これからどんどん暑くなるのかな〜。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
新潟菓子工房【菜菓亭】

【栗きんとん・栗菓子の恵那川上屋オンラインショップ】

創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪

【シンプル葬の海洋散骨】

