日光に行ってきました。
![]() ★ポイント5倍 [栃木お土産] 日光の雅 (国内土産 日本 栃木 お土産 栃木 土産 栃木 おみやげ 栃木 みやげ )【あす楽対応】 |
前日の金曜日の夜、早めに寝て目が覚めたのが1時45分。
あら、ちょっと早く目が覚めてしまったわい、と思いながらもちょちょっと準備をして、
2時頃に出発。
国道294号線から国道408号線、そこから何やかんやあって119号線に。
↑ 日光、の文字に従って進みます。
早く出過ぎたのかしら、5時前には日光の手前の街である今市に到着。
コンビニで野菜ジュースとサンドイッチを食べて、しばし休憩。
5時半頃、山の形が分かるくらいの薄暗さ。
行きましょうか、と日光を越え、いろは坂を登っていきました。
いろは坂を登る際には、まだ薄暗かったのですがそれなりに車は走っていました。
くねくね道を登り、明智平に到着。
やっぱりいい景色ですね〜、明智平。
そこから中禅寺湖の方に向かいます。
朝日に照らされた男体山、綺麗ですね〜。
中禅寺湖沿いにちょっと走って二荒山神社中宮祠に。
あら?、結構駐車場に車があるぞ・・・?
こんな朝から?、と思いながら神社に入っていくと、
登山の格好をした人たちが、社務所に並んでいます。
案内板には、登山者受付、の文字がありました。
へ〜っ、なんて思いながら、私は、拝殿にパンパンってして、境内をウロウロしてきました。
この後はどうしましょう?
朝早いので、日光の街もまだ眠っているみたいだし。
う〜む、このまま沼田の方に行こうかしら?
そう思い、色んな沼を眺めながら国道120号線をドライブ。
道の駅・川場に寄って、ソーセージを食べて来ました。
![]() | 道の駅「田園プラザ川場」の20年―川場村のむらづくりをけん引する 中古価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
至極の仏像フィギュア

阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!

仏像専門店の≪仏像ワールド≫

おかき・おせんべい・あられをお取り寄せ【日光おかき工房】


【関連する記事】