あれって、上弦の〜月だったっけ〜?、なんて思いながら車を走らせていました。
![]() 上弦の月 [ 有木恭子 ] |
なんとなく、そんなことを記事に書こうと思って調べてみたら、
上弦の月っていうのは、半月のことを言うんですって・・・?
下弦の月、上弦の月っていうのは弦月といって半月のことを、なんてことが書いてありました。
なんとなくで覚えたのですが、
見えている月を弓にたとえて、
弦が上にあれば上弦の月
弦が下にあれば下弦の月
という風に覚えていました。
誰から教えてもらったか、高校生の頃にはそんなことを偉そうに友人に吹聴していた記憶があります。
あれって、間違いだったのかしら?
今日のような月を見ては、
上弦の〜月だったっけ〜、と吉田拓郎の曲を口ずさんでいたのですが、
上弦の月、の定義をしっかり覚えてから口ずさもうと思います。
→ ウィキペディア
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
フレッツ光キャンペーン実施中!

超速モバイルネットWiMAX 2+誕生!!ニッポンを、超速へ。

【Yahoo! WiFi】お申し込み・詳細はこちら

オンラインパーソナルトレーニング【ソネトレ】


【関連する記事】