下水道第3種技術検定の方か受かっていました。
下水道第3種技術検定試験模擬問題×計算問題 [ 関根康生 ] |
同じ時期に受けた、公害防止管理者水質1種の方は受かりませんでした。
この公害防止管理者水質1種は、科目が5種類あり、
水質概論、以外は受かっていました。
来年は、この水質概論をみっちりとお勉強して、きっちり受かりたいと思います。
さて、受かっていた方の下水道3種。
一応受かっていましたけれども、試験を受けて、
まだまだ理解が足りないところも沢山ありました。
この試験は、4択なので、カンで当たっていた部分も多いと思います。
もうちょっと、機会を見てお浚いしていきたいと思います。
何はともあれ、下3の方は受かっていました。
さっさと会社に申請して、資格手当がもらえるようにしたいと思います。
再来月辺りからちょこっとお給料が増えます〜、嬉しいな〜。
資格試験に「忙しくても受かる人」と「いつも落ちる人」の勉強法 新品価格 |
にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
北海道の小樽で有名なスイートショップ《LeTAO》
【シェ・アンジェロ】
洋菓子シュゼット公式オンラインショップ
EPARKスクールなら受講後の口コミ投稿で2,000円プレゼント