かっぱカレー食べて、という記事が目に付きました。
→ 朝日新聞
かっぱ [ 柳田国男 ] |
かっぱカレー、という文字だけ見て、
かっぱ寿司がカレーを作ったのかしら?
なんて思って記事を読んだのですが、違っていました。
兵庫県の福崎町は、民俗学者の柳田国男の出身地ということで、
妖怪による町おこしに力を入れているのだそうです。
詳しい説明は、上記サイトを読んでいただくとして、
うずらの卵4個がカレーに入っているのだそうです。
さて、その記事に写真が載っていて、
結構リアルなかっぱのキャラクター「ガジロウ」がいました。
う〜ん。ちょっとリアルすぎない?
播州福崎かっぱカレー尻子玉(うずらの卵)入り(1食分200g) (5箱(5パック))
新品価格
¥2,850から
(2017/4/16 20:35時点)
にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
Yahoo!モバゲーに今すぐ登録!
生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】
伊豆の美味しさを全国へ!伊豆・村の駅
【関連する記事】