お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2018年01月16日

氷瀑を、

13日の土曜日には、

袋田の滝に行ってきました。




袋田の滝が凍る、氷瀑、というのが見れる、

というので、この時期に行くことがあるのですが、

前日に、ネットで見てみたら、5割凍っています、とのこと。

今日から明日にかけても寒いみたいなので、イイ感じに凍っているかも、と思って行ってみました。


朝の6時半くらいに出発し、なんだかんだ言って到着したのが、9時半くらい。

無料の市営駐車場に車を止めて、約1kmのお散歩。


そして、300円払って、岩のトンネルに入ります。

坂道を歩いていくと、あれ・・・、あの音は・・・。

水の落ちる音が結構してきています。


滝が目の前で見れる、第一観瀑台に向かうと、

おわ〜っ、凍っている〜。

勿論完全には凍っていませんでしたが、6割くらいは凍っている感じでした。


その後、エレベーターを昇り、第2観瀑台から全体を眺めます。

迫力は劣りますが、ここからの眺めもいいんですよね。


戻る時は、吊り橋を通って戻ります。

以前は、この辺りに、水を流して、人工的につららを・・・。

ありました、アイスガーデン。

これもなかなかかイイんですよね。


お土産屋さんの前で売られている、しゃもつくね300円を食べながら、

また、約1kmを歩いて戻ります。

行く時にも思いましたが、

この、イノシシの店、こんなに剥製沢山あったっけ?


車に乗り込み入ったのが、道の駅・奥久慈大子

農産物や、お土産品などを眺めて、何か近場の情報を。

と思い、ポスターなどを見ていたら、


あんこうサミット1月21日(日)、の文字が。

北茨城市で行われるみたいです。

行ってみようかな。

1000ピース 袋田の滝-茨城 (50x75cm)

新品価格
¥3,240から
(2018/1/16 20:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

本場博多の明太子創業メーカー【ふくや】


新鮮な国産たらこを厳選!島本の辛子明太子


かねふくの明太子ギフト


高速バス・夜行バスの予約は【ウィラートラベル】




posted by shibaji at 20:27| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]