
百貨店の包装紙の匂いが、と言っていました。
![]() 広告のなかの名建築 関西篇 (単行本・ムック) / 橋爪紳也/著 |
リスナーからのハガキで、
私は、百貨店の包装紙の匂いが好きなんです。
というのがありました。
私、そんなに匂いに敏感ではないのか、まったくピンときませんでした。
その後に、百貨店が違えば、その包装紙に匂いも違い、その違いも分かる、
ということも言っていました。
これはリスナーの投稿だか、誰かのエピソードを紹介したのだか、忘れてしまいましたけれども。
そうなのか・・・。
各百貨店の包装紙って、何かしらの匂いを付けているのかしら?
それとも、そのブランドイメージがそうさせるのか・・・。
以前、どこかのお土産屋さんで買った商品の包装紙が、インク臭かった、ってことがあったっけ。
ちょっとイメージ悪かった気がするな〜。
何かのおもたせに、毎回高島屋、とか決めておくと、
あのオジサンが来たら、この匂いの包装紙の、美味しいお菓子を持ってきてくれる、
とか、ガキンチョに刷り込んだりしていくといいのかしら?
もう、メイちゃんも中学生だし、ちょっと遅かったかしら。
![]() | 高島屋のしきたり事典: 老舗百貨店の門外不出「贈答・おつきあい」教本 (実用単行本) 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
【ハープシールオイル】DPA・EPA・DHA

EPA10倍のサラサラパワー『DPA』

ハピネスのマンボウ肝油

ファッション通販【マインドウインドオンラインストア】

