お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2018年02月08日

おひねり、

ラジオを聞いていたら、

おひねりのこと、を話をしていました。




先日行った、節分の豆まきに呼ばれ、

豆の他に、おひねり、も蒔いてきました。

という感じの話をしていました。


へ〜っ、節分の豆まきには、おひねりも蒔くんだ〜。

ということと、

幼稚園の時に、おひねりを拾った時のことを思い出しました。


私が、おひねり、と出会ったのが、

幼稚園の時に、園のイベントだったかで、

建前に行った時のことです。

建前とか、上棟式とか言うみたいですね。


何のことか分からない私は、他の大人たちが、なんか拾っているのを見て、

中身が分かりやすい、お餅やお菓子ばかりを拾って、

なんだか分からない、紙に包まれたものを拾うことはしませんでした、初めは。


しかし、拾ってみて、紙をほどいてみると、出てきた5円玉。

そこから拾うこと、おひねり5個くらい。

全部で50円にもならなかったと思いますが、嬉しかったな〜。


そんなことを思い出した、おひねり、という言葉でした。

皆さんはどんな、おひねり、の思い出がありますか?

豆まき

新品価格
¥250から
(2018/2/8 21:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

原材料はカツオ節と昆布だけの安心のお出汁


大将自慢の鴨鍋セット


美味しい料理の決め手に!【うま味あごだし】


【三誠エアー断震システム】




ラベル:生活 建前
posted by shibaji at 21:34| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]