
おひねりのこと、を話をしていました。
![]() 【在庫限り】☆◇ こころシリーズ ありがとう紙ひねり 2色入【マルアイ/文具/文房具/ステーショナリー/こころふせん/ラッピング/おひねり/のし/熨斗】 |
先日行った、節分の豆まきに呼ばれ、
豆の他に、おひねり、も蒔いてきました。
という感じの話をしていました。
へ〜っ、節分の豆まきには、おひねりも蒔くんだ〜。
ということと、
幼稚園の時に、おひねりを拾った時のことを思い出しました。
私が、おひねり、と出会ったのが、
幼稚園の時に、園のイベントだったかで、
建前に行った時のことです。
建前とか、上棟式とか言うみたいですね。
何のことか分からない私は、他の大人たちが、なんか拾っているのを見て、
中身が分かりやすい、お餅やお菓子ばかりを拾って、
なんだか分からない、紙に包まれたものを拾うことはしませんでした、初めは。
しかし、拾ってみて、紙をほどいてみると、出てきた5円玉。
そこから拾うこと、おひねり5個くらい。
全部で50円にもならなかったと思いますが、嬉しかったな〜。
そんなことを思い出した、おひねり、という言葉でした。
皆さんはどんな、おひねり、の思い出がありますか?
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
原材料はカツオ節と昆布だけの安心のお出汁

大将自慢の鴨鍋セット

美味しい料理の決め手に!【うま味あごだし】

【三誠エアー断震システム】

