蔵王温泉
蔵王温泉 湯の花 10個入り 5月下旬入荷予定 |
山形市から米沢市に向かう途中に、
→ 蔵王温泉
の案内板を見て、いってみっか〜、と行ってきました。
蔵王エコーラインは、通行止めみたいでしたが、蔵王温泉には行けるみたい。
登り坂に入って、ブブ〜、とアクセルを深めに踏み込んでいきます。
蔵王温泉の案内板のある所に。
あら〜、観光知的なところは、ロープウェイなどを使って行かないといけないみたい。
ドッコ沼って、聞いたことあるけれども、また今度、機会があれば。
さて、温泉街をブラブラしてみましょうか。
湯気の出ている川を上りながら、雰囲気を楽しみます。
共同浴場、の文字。
下湯共同浴場、と書いてあります。
もうちょっと登れば、上湯共同浴場ってのがあるみたいです。
さらに登って、上湯共同浴場前にある、ポストに200円を入れて、
上湯共同浴場に入ってきました。
2人入っていて、私が入ったら、2人とも出ていきまして、
約10分、共同浴場を独り占め、出来ました。
その後、駐車場に向かって歩いていきました。
ちょっとイイカンジのラーメン屋さんがありましたが、今回はパス。
蔵王温泉、なかなかいいですね。
でも、ロープウェイなどで上に上がったらもっと景色がいいのかな〜。
今度来るときには、ロープウェイ代をケチらないで楽しみたいと思います。
新品価格 |
にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
ダイソン公式オンラインストア
レイコップ公式オンラインストア
【床だけじゃない。家庭用ロボットメーカー ECOVACS】
新幹線+宿泊セットプラン
【関連する記事】