早味かんが美味しくてたくさん食べました。
昨日、仕事帰りにスーパーに行きました。
入り口近くは、青果売り場。
ここの所、みかんが並び始めたな〜、なんて思いながら売り場を見ています。
みかんはもうちょっと寒くなってからの方が美味しいのかしら?
緑っぽいのや、黄色っぽいみかんを眺めながら、
いつもの、値引きのコーナーに。
あれ、みかん半額シールがある。
ネットに小さめのみかん8個入ったのが、248円。
う〜ん、500円なら高いけれども、半額なら、と買い物かごに入れて買ってきました。
今日は、体調不良だったので、手軽に食べられるみかんに手を伸ばしました。
あら、美味しい!
温州みかんというと、オレンジ色の方が美味しいと思っていたので、
黄色がかったその外見からは、酸っぱめのみかんを想像していました。
もう一個まじまじと食べてみます。
確かにちょっと酸味がある方のみかんですけれども、美味しい!
このみかん何て名前なんだろう?
パッケージを見ると、
早味かん
検索してみると、→ JAふくおか八女
福岡のみかんみたいです。
へ〜っ、福岡でもみかん作っているんですね。
新品価格 |
にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
キャンピングカーレンタルのロードクルーズ
日本全国のレンタカープランを一括検索!予約も簡単♪【旅楽レンタカー予約】
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」
毎月違う果物を産地直送!九州旬の果物巡り