ダイハツのミラ
毎回代車に乗るのも結構楽しみなのですが、
おっ、今回はダイハツのミラか〜。
お店の人から、アイドリングストップの車です〜、なんて言われて乗り込みます。
意外と足元が広いね。
シートは、横にフラットで、真ん中に肘置き。
乗り心地は、イイ、ですね。
走りは、うん悪くない、けど登り坂では・・・。
走っていると、何かの警告音がたまに鳴り、ピピッ、となるのがちょっと気になりました。
どのような条件で個の警告音が鳴るのかは分かりませんでしたけれども。
後気になったのがウインカー。
今まで乗ってきた車は、ハンドル右後ろにあるレバーを上げるか下げるかすると、
レバーは、ちょっと上がったり下がった状態で、ウインカーがチッカチッカして、
ハンドルを回して戻すと、ウインカーのレバーが戻り、チッカチッカが消えるタイプ。
今回乗ったミラは、レバーを上げたり下げたりすると、レバーは元の位置に戻り、
ウインカーがチッカチッカします。
ハンドルを回して戻すと、チッカチッカは消えます。
このウインカーは、2段階あり、ちょっと上げたり下げたりすれば、3回くらいチッカチッカして、消えます。
はは〜っ、これは車線変更の場合に使うのかしら?
もう一段階上げたり下げたりすれば、ハンドルを回して戻さないと、チッカチッカが続きます。
こんなタイプのウインカーがあるんだ、ちょっと違和感がありました。
あとは、ハンドブレーキが分かりませんでした。
AT車なので、不便はなかったのですけれども。
さて、車検から戻ってきた自分の車。
やっぱりこれだよね〜。ということもなく、
うん、これからもよろしくね、という感じだったかな。
![]() | ニューカー速報プラス 新型MAZDA DEMIO(CARTOPMOOK) (CARTOP MOOK ニューカー速報プラス) 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
はちみつリンゴとも呼ばれる幻の「光る」りんご

愛媛みかん専門店/のま果樹園

【山形県産 ラ・フランス】

本当に全てコミコミのメンテナンス付リース

