マット類を洗濯しました。
キッチンマットに玄関マット、ついでにトイレマット。
玄関マット、固いからお風呂場で、たわしでガシガシ。
ジャジャーっとすすいでおきます。
その間、キッチンマットとトイレマットは洗濯機でグルグル。
トイレマットはたまに洗濯しているのですが、
キッチンマットは年一回位しか洗濯しないせいか、
洗濯機は茶色い色に。
年二回くらい洗濯してもいいかも。
しばらくして、脱水工程に入るとスイッチを操作して、
びしょびしょの玄関マットも洗濯機に。
脱水に入ると、ガッタンガッタン・・・、ピーピー。
うん、やっぱりバランスが悪くてセンサーが反応しましたね。
ふたを開けて、均してやって再スタート。
今度は、うまくいきそうです。
びゅびゅーんと回転して排水される音がします。
終わりましたよー、のピーピーが鳴り、それらを2階のバルコニーの手すりに掛けました。
今日は天気も良く、風もあるので、お昼過ぎの先ほど見たら乾いていました。
さって、だいぶ大掃除も進んできましたね。
実際は、大掃除、というよりは、通常の掃除レベルだと思うのですが、
私にとっては大掃除、。ってことで。
![]() | コモライフ 玄関クリーンマット石タイル調 オーロラ 長方形 屋外 水洗い 汚れ落とし 滑り止め 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
日本最大級の仏壇ポータルサイト「いい仏壇」

親身に寄り添うから1日限定1家族【東京葬儀】

想いをお花に込めて【ベルビーフルール】

大規模・小規模のゴミ屋敷をスピード清掃


【関連する記事】