
みちのく五大雪まつり、という文字が目につきました。
→ みちのく5大雪まつり
それが、
青森県八戸市の「八戸えんぶり」
青森県弘前市の「弘前城雪燈籠まつり」
岩手県雫石町の「いわて雪まつり」
秋田県男鹿市の「なまはげ柴灯まつり」
秋田県横手市の「横手かまくら」
とのことです。
私が目にしたのが、弘前城雪燈籠まつりのことを紹介している記事で、
みちのく5大雪まつりのことを知ったのですが、
どれも知っている・・・、ないですね。
柴灯・・・、なまはげ柴灯(せど)まつり。
せどって読むんだ〜。
なまはげは、年末に来るのかと思っていたのですが、
2月の中旬にもおいでなさるんですね。
八戸えんぶり、行ってみたいんですけれどもね。
私のお袋の実家があったので、八戸のことはちょいちょい気になって調べてみるのです。
でも、2月に開催されるので、雪が・・・。
って行ったことが無い、んですよね。
今の時期って、寒くて雪が降るので、北の方に旅行に行くことって、
私の選択肢から無くなっていたのです。
でも、最近、寒くて雪が降るからこそ行きたい、
みたいな言葉に、心を動かされつつある私です。
寒くて、雪が降って、行きにくいし、出歩くもの億劫でしょうけれども。
だからこそ、そんなことを求めて行ってみてもいいのかも、東北。
![]() |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
ベルナージャーマニーの純ドイツ製スライサー

栗原はるみプロデュース【ゆとりの空間】

高級フライパンのお店 ruhru(ルール)

『トランクルーム』『コンテナトランク』収納スペース貸します!スペースプラス


【関連する記事】