
水戸市は2位に、という記事が目につきました。
→ 日経新聞
18年の納豆購入額、水戸市は2位に 前年から上昇
というタイトルで記事が書かれていました。
茨城といえば納豆、納豆といえば・・・、茨城なのかな?
以前、茨城といえば納豆ですが、茨城の納豆消費量はそれほど多くない、ってことを聞いたことがあります。
実際の調査を見た気がしますけれども、覚えていなかったです。
この記事を読んで、水戸市が2位なんだ〜、かなり上位じゃない、なんて思いました。
1位・盛岡市の6631円
2位・水戸市の6352円
3位・福島市の6284円
という結果だったみたいです。
水戸市は、2位でしたけれども、前年から839円増えました、とのこと。
水戸市は、市をあげて納豆を食べましょうキャンペーンをしていて、
2位という結果を出したのだそうです。
私の買う納豆は、3個パックで100円。
839円も増えたってことは、年間8×3個パックも増えた、ってことですよね。
結構な量が増えたんじゃないかしら?
よく頑張りましたね〜、水戸市。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
--------------- おすすめのページ ---------------
東京⇔大阪・京都・名古屋を格安で結ぶ、夜行バスのアミー号

夜行バス比較サイト【バスブックマーク】

【バスリザーブ】節約移動・格安旅行には夜行バスがお得!

機能性表示食品であれ?あれ?を減らして若々しい毎日


【関連する記事】