ニシン
スーパーの鮮魚コーナーで見つけて買ってきました。
3匹入っていたのが、297円。
1匹100円か、買ってみましょう。
早速洗って頭を落とし、腹を裂いて内臓を出し、
下から?、上から?、とりあえず上から下に〜下に〜、とおろしていきます。
塩を振って・・・、お酒を振っておいて・・・、一晩放ってしまいました。
朝、そういえば、火を入れましょうか。
腹の骨もそんなに固くないみたいだし、唐揚げかな。
片栗粉をまぶして、低めの温度でじっくりと揚げていきます。
揚げたてをサクサクっと、小骨も気にならないですね。
あら、でも、昨日塩振っておいておいたからか、ちょっと塩辛いですね。
う〜ん、麺つゆを薄めに希釈して、酢を多めにして、火を入れます。
軽くあったまったら、それを残りのニシンの唐揚げにジャバっと漬け込みます。
それは後日頂いたのですが、そこそこ美味しかったです。
青魚、健康にいいってことで食べるようにしています。
鯖とイワシ、アジや秋刀魚は、よく見かけるのですが、ニシンはそんなに見かけないですね。
また見かけたら、調理してみたいと思います、ニシン。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
北海道の小樽で有名なスイートショップ《LeTAO》

ワッフルケーキの店エール・エル

アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ

【やわたのDHA&EPA】

