お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2019年05月09日

岡山以外の神社など、

GWに

岡山鳥取旅行に行ってきました。




その時に寄ってきました、岡山県以外の神社です。

播磨国総社 射楯兵主神社

八重垣神社

日御碕神社

金持神社

あと、妖怪神社に行ってきました。



播磨国総社 射楯兵主神社は、姫路の街のウロウロしていたらありました。

赤っぽくって、中国風な印象。

拝殿にパンパンってしてきました。


八重垣神社は、松江に泊まった翌日の早朝に行ってきました。

拝殿にパンパンってしてきまして、

ちょっと歩いて、紙を浮かして硬貨を乗っけるという、鏡池にも行ってみました。

濁った池にぷかぷか紙が浮いていました。


日御碕神社は、出雲大社から奥に行ったところにあります。

出雲大社に行こうと思ったのですが、駐車場が開いていなかったのでスルーして、こちらに。

拝殿にパンパンってして、案内板を見ると、ウミネコがいるみたい。

声がしますね、八戸で聞いたのと同じに聞こえますね〜。


金持神社は、やっぱり名前に惹かれていってみました。

お金持ちになれますように、って、パンパンってしてきました。

社務所あたりに置いてあった、金の打ち出の小槌のおみくじを頂いてきました。


妖怪神社、境港のようかいロードにありました。

目玉がグルグル回るのをいじってきました。


もっと生きたい神社もあったんですけれども、

混雑していて行きませんでした。

以前行ったときは、遷宮の途中だった出雲大社に行ってみたかったですけれども、

また、そのうちに行くこともあるかと思います。

水木しげる ロード限定 妖怪神社 開運招福 絵馬c ゲゲゲの鬼太郎

新品価格
¥6,789から
(2019/5/9 19:03時点)





エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤


【トラック・デコトラ好き集まれメッキング&サビトリキング】


いま話題の高圧洗浄機!!【HK─1890】


【格安国内旅行ならスカイパックツアーズ】




posted by shibaji at 19:05| Comment(0) | 神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]