夏至、なのだそうです。
夏至は、昼間の時間が最も長い日、なんて言われますね。
しかし、関東地方では、雨だったんですよ・・・。
その他に夏至って、何かあるのかしら?
ちょこっと検索してみたのですが、イマイチネタっぽいのは見つからず。
まぁ、夏至ですね、くらいな感じ。
そういえば、夏至の食べ物って、どんなのがあるのかしら?
→ オリーブオイルをひとまわし
夏至にはこれ!、というのではないのですが、
夏至から11日目の半夏生に食べるものが紹介されていました。
1. タコやうどんを食べる
2. 半夏生餅を食べる
3. 半夏生サバを食べる
半夏生といえば、タコ、のイメージがあるのですが、
うどんやサバも食べられているんですね。
半夏生餅、ってのもあるんだ〜。
半夏生餅は、つぶした小麦ともち米とを半量ずつ混合したものをついて餅にするため「小麦餅」ともよばれる。
とのこと。
もち米と小麦粉のお餅、食べたことないな〜。
さて、皆さんは、夏至にはこれ、というの、何かありますか?
私は何もないので、しし唐炒めともやしのお浸しの晩御飯でした。
![]() | 半夏生エアポップバルーン | エアーPOP 「タコ吉」 注水タイプ 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
安く継続しやすい個室トレーニングジムWILL BE fitness studio

24HRジム×パーソナル【STAR FIT】

日本最大級のトレーナー支援メディア

自然食品・無添加食品・オーガニック通販の専門店【ブラウンビレッジ】


【関連する記事】