山形旅行に行ってきました。
その時に食べてきたものです。
づけ丼702円
酒田港にある、海鮮市場で食べました。
朝から営業しているというので、酒田に着いてすぐの7時半ころ入店。
朝食メニューは、鮭の塩焼きの朝定食にづけ丼にヘルシー丼にマグロ中落丼。
私は、づけ丼をチョイスしました。
刺身のきれっぱしのマグロにサーモンしめ鯖白身にタコ、色んな種類が入ったのを頂きました。
月替定食1620円
鶴岡市の滝太郎で食べました。
以前食べたことがあるのですが、その時にはGWだったので山菜料理が多かったのですが、
9月だったからか、
芋煮・鯛の刺身・地豆の茶わん蒸し・アジの南蛮漬け・梅干し漬物、という定食でした。
どれも美味しく頂きました。
芋煮を食べてみて、里芋の入った豚汁、でいいのかしら?
チャーシュー麺900円
泊まったホテルアルファーワンから近い、中華そば 雲ノ糸で食べてきました。
別のお店に行ったのですが、今日は満席でして、と言われて、
酒田のラーメンもいいな〜、と入店。
券売機絵おみると、煮干し油そば、が推しメニューみたい。
う〜ん、煮干しラーメンってのはないのかしら?
ないのか、ではチャーシュー麺の小で行きましょうか。
細麺のあっさり味でお願いしました。
中太くらいのちじれ麺に厚めのチャーシュー5枚くらいに海苔。
小のはずなのに結構量のある麺をすすっていると、学生さんや家族連れ女性同士などが入店してきて、
もれなく太麺のこってりをチョイスしていますね。
私にとっては、細麺でも太麺でしたし、あっさりでしたがこってりに感じました。
![]() |

にしんそば980円
山形市にある庄司屋さんで食べてきました。
このお店も以前来たことがあり、美味しかったので今回も寄ってみました。
時期的なのか、周りは冷たいお蕎麦、天ざるとか相盛りとか食べていますが、
私は温かいにしんそばをチョイス。
細切りにされたネギとシソ、ほんのりの柑橘の香り、それにニシンの甘露煮。
うん、美味しかったです。
お寿司1736円(くらい)
白河にあるかっぱ寿司に行ってきました。
予定では、米沢あたりで食事をして、会津のネットカフェで休もうかと思っていたのですが、
台風で雨になるかもってことで、そのまま帰ることに。
白河辺りでお腹が空いて、先日記事に書いたガストかかっぱ寿司か、やよい軒でも。
調べてみるとやよい軒は福島県にはないってことで、かっぱ寿司にしましょうかね。
先日書いた、ポテトサラダ軍艦に青魚三種アジフライ、サンマにホタテに水たこにアオリイカなど。
貝の味噌汁に鱧と松茸の茶わん蒸しを食べてきました。
かっぱ寿司、行くと色んなのがあるので食べ過ぎちゃいますね。
その他には、
玉こんにゃくにアップルパイ
ホテルでテレビを見ながら、サクレにミックスナッツにチーズ、朝に味噌汁を食べました。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
1週間で実感!冷え性対策!【金時生姜プレミアム】

冷え性・便秘にお悩みの方向け<生姜発酵ドリンク>

食品メーカー「ダイショー」が送る和漢サプリ【ひえとりん】

おいしさと、食べる喜びを、食のそよ風にのせて【食のそよ風】

