台風19号
昨日の夕方から21時くらいにかけて、雨風ともに強い状況が続いていました。
ただ、このくらいならなんとか大丈夫そう、なんて思っていた22時。
風が強くなってきたかな・・・?
おわっ、これは大丈夫か・・・?、というくらいの風。
大丈夫かしら?、なんて不安になること約1時間。
あれ・・・?、風弱くなってきた?
いやいやまだこれからも、何て怯えていたのですが、それほどの強風は吹かず、
そのまま就寝。
朝の6時ころ目が覚めて外を見たら、あら、いい天気。
外の駐車場の波板も被害無く、
ああ、よかった、となりました。
その後、休日出勤予定だったので、作業着に着替え職場に。
処理場の施設の点検などを。
あら、全部異常なく動いていますね。
これだと、停電もなかったみたいです。
こっちも良かった良かった。
![]() | 新品価格 |

そのあとちょっと気になって車を走らせました。
私の家の近くにある、牛久沼。
確かに水位は上がっていますけれども、うん、あれだけ雨降ったからね、ってな印象。
続いて、小貝川。
ぬわっ、見たことないくらい増水している・・・。
堤防の半ばにある踊り場的なところが見えないくらい増水している。
スゲーな。
さらに行った利根川。
おわーーー、これは。
絶句、でした。
朝のニュースで見た、堤防の決壊。
あの一歩手前。
堤防の脇の水田は水浸し。
かろうじて、民家までは行っていない感じ。
今は、こんな状態ですが、これから上流から何かあってさらに増水したら・・・。
私の家の周りでは、今回はそれほど被害はありませんでした。
しかし、ちょっと台風の進路であったり何かが悪い方に転んでいたら、
なんて思ってしまうような状況でした。
まだ、もう安全、な状況ではないのですが、
自然の怖さをしっかりと認識したいと思いました。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com

オリーブラーメン「庄八」

【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】

通院・災害時でもペットを思いやれるリュック【ペットキャリー GRAMP】

