お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2019年11月17日

将棋の日、

今日の11月17日は、

将棋の日、とのことです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

木製将棋入門セット 歩
価格:4994円(税込、送料別) (2019/11/17時点)




日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。

江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。


とのことからみたいです。→ 今日は何の日?


将棋ですけど、最近はあまりしなくなりましたね。

中学高校と将棋やらない?、っていう友人がいて、そいつに負けたくなくて、

結構ハマっていた時期もあったんですけれども。


最近では、将棋ゲームを仕事の合間にするくらいですかね・・・。

以前は将棋ゲームも、レベル3でいい勝負だったのですが、

レベル2でもいいかな、というくらいです。


ちょっと前なら、レベル3で負けが続いたりすると、

将棋の本などを見て、この手で行けば、とかこの手なら、などと、待ったをしてまでも勝とうとしていたのですけれども。


ここのところ、現場で工事が入ったり、別の現場に駆り出されたり、

ちょっと時間がないのですが、

もう少しして時間を作って、将棋のレベルアップに勤しもうかしら?

現場で将棋のことを考えるのもいかがなものなので、程々に、ですけれども。

将棋世界 2019年12月号(付録セット) [雑誌]






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

至極の仏像フィギュア


阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!


仏像専門店の≪仏像ワールド≫


ロバートシャインフェルドの『究極の自由体験/UFE』




ラベル:おもちゃ類 将棋
posted by shibaji at 21:28| Comment(0) | おもちゃ類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]