ヤマトさんに行ってきました。
昨日、メイちゃんたちにプレゼントを置いてきました、
という記事を書いたのですが、
今日は、兄貴のところのオイハくんたちに荷物を送るためにヤマト運輸さんに行ってきました。
こども六法
トリノトリビア
仙七のカレーせん
池辺の落花生
タオルハンカチ
除夜の鐘
メルティーキッス
ビスコ
お小遣い
を入れてお願いしました。
![]() | 新品価格 |

こっちの家庭は、おかーちゃんがちょっとうるさいので、
あんまり変なのを入れると、チクットされるので、程々なのをチョイスしました。
本類は、あまり言われないので、面白そうなのを。
カレーせんと落花生は、茨城のもの、ってことで。
メルティーキッスは、たまには、ってことで。
除夜の鐘は、面白かったからいいか、って。
ハンカチとビスコは、隙間に入ったから。
なんてことを言い訳にして入れてみました。
さて、中学3年生のにーちゃん2人と、小学6年生のねーちゃんはどんな反応をするかしら?
カレーせんの評判が良かったら、
醤油せんともんじゃせんも送ろうかな、なんて思ったりしています。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】

年間売上1000万個突破「月化粧」

創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪

【スカパー!】お申込みから約30分で見られます!

