かりんとう饅頭を食べました。
一時期流行った、ような気がする、かりんとう饅頭。
食べたことあったっけ?
なんて思って食べてみました。
そう思ったのは、
【つくばの名物】ご当地グルメ厳選5選を地元民が紹介☆
というタイトルの記事を見て、
茨城のつくばでスイーツ!「ラ・コート・ダジュール」
絶対ハマる!茨城のつくばにある老舗和菓子屋さん「沼田屋」
安くて美味い!茨城県の名店「百香亭 筑波大学店」
テラス席がある♡茨城の美味しいパン屋「クーロンヌ つくば」
茨城にある行列のできるラーメン屋「煮干中華ソバ イチカワ」
が紹介されていました。
この中の、沼田屋さんは、かりんとう饅頭で有名なお店なのです。
へ〜っ、美味しいと言われるなら、食べてみようかな。
そんなことを思いまして・・・。
ただ、私、かりんとう饅頭を食べていなかったのは、
かりんとう、好きじゃない(かった)からなのです。
小学校の時に、友人の家で出されたかりんとうが美味しく感じなくって、
かりんとう=好きじゃ無い味、となって、それ以降かりんとうを食べることは無かったのです、多分。
それから時は、40年くらい経ち、かりんとうを食べてみてもいいんじゃない?
しかも饅頭だし、餡子が何とかしてくれる、という思いもありました。
かりんとう饅頭一つに、引っ張り過ぎましたかね。
セブンイレブンのかりんとう饅頭は、カリッとした黒糖味の皮に餡子、美味しかったです。
沼田屋さんのかりんとう饅頭も美味しいに違いありません。
ということで、そのうちに行ってみたいと思います。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
高速バス比較サイト【バスブックマーク】

東京・大阪・京都・名古屋・福岡などを結ぶ快適・格安夜行バス!

ロマンスカーセットプランなら小田急トラベルが断然お得!

創業213年 元祖くず餅【船橋屋】


【関連する記事】