第11回からあげグランプリ、という文字が目につきました。
→ からあげグランプリ
からあげグランプリ、聞いたことはありますけれども、
どんなお店のから揚げが受賞しているんだろう、って気になりました。
おっ、沢山ありますね。
色んな部門があり、それに対して5店舗〜10店舗が受賞していますね。
さて、私にゆかりのありそうなお店は・・・。
茨城県結城市の、元祖からあげ本舗くらいでしょうかね。
手羽先部門はやっぱり名古屋の、世界の山ちゃんと風来坊が入っていますね。
行ったことがあるのは、
チキン南蛮部門の、宮崎県宮崎市のおぐら、だけかな。
あれ、そういえば・・・、無いですね、ザンタレ部門は。
北海道の釧路辺りでは、唐揚げのことをザンギといい、(唐揚げとザンギはちょっと違う、という人もいます。)
そのザンギにたれを絡ませた、ザンタレ、という食べ物があります。
まだまだ、ザンタレは全国区ではないってことでしょうかね。
私が、唐揚げを作るとしたら、皮、かな〜。
カワカラとか言って、カリカリの皮のから揚げに・・・。
何味にしようかしら?
から揚げの味っていろんなのがあり、特色をだすのが難しいかも。
訳あり品 黄金鶏皮揚げ 230g 国産 ネオフーズ竹森 おつまみとり皮 新品価格 |
にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
納豆とキムチ。タマネギとDHAでサラサラ習慣【納豆キムチ】
スッキリな毎日を体感!【なっとう乳酸菌ナチュラ+】
整腸・腹部膨満感・軟便・便秘にのんで効く整腸薬
糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト