
「狸穴坂」、という文字が目につきました。
→ TRIP EDITOR
麻布にある「狸穴坂」これ何て読む?、と書かれた文字が目につきました。
まみあなでしょ?
私が高校生の時に、自転車でこの地名の書いてある通学路を通っていましたから。
ただ、私の知る狸穴は、茨城県の小貝川のほとりの狸穴ですけれども、
こっちは、大都会東京の狸穴なんですよね・・・。
さて、上記のサイトのこの記事は、
本当の港区女子・男子なら読める「麻布地区の坂名」クイズ、ということみたいです。
第1問 饂飩坂
第2問 狸穴坂
第3問 行合坂
第4問 於多福坂
第5問 絶江坂
第6問 笄坂
第7問 土器坂
私は、7問中5問正解、という結果でした。
皆さんも、正式な名前が分からなかったら、上記のサイトに行ってみてください。
そういえば、以前赤坂辺りをウロウロした時に思ったのですけれども、
坂の名前、書いてあるんですよね、東京って。
それに、ラジオの交通情報でも、坂の名前を言うこと多くないですか?
三宅坂とか宮益坂とか。
私自身は茨城県に住んでいるのですが、あの坂の名前もこの坂の名前も知りません。
車で通ることがほとんどだからか、興味がないので見ることもしないのか・・・。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
結婚式二次会・ゴルフコンペの景品

最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ

世界各地の珍しいグルメな食肉の通販サイト【グルメソムリエ】

カラバリ豊富で迷っちゃう【SPIBELT スパイベルト】

