お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2020年07月14日

ゼリーの日、

今日の7月14日は、

ゼリーの日、とのことです。

→ 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合




上記のサイトには、

7月14日はゼリーの日。ゼラチンの日にちなんで日本ゼラチン・コラーゲン工業組合により制定されました。

と書かれていました。


また、

カラフルでキラキラ。お子様のおやつから本格的なデザートまで幅広く親しまれているゼリー!ゼリーの美味しさ、作る楽しみを広く知ってもらおうと 『 ゼリーの日 』 が制定されました。7月14日はおいしいゼリーを作るためにかかせない 『 ゼラチンの日 』 でもあります。デザートはもちろん、野菜のゼリー寄せなど、おかずとしてもバラエティ豊富!色々なレシピが考案されています。是非作ってみてくださいね。

とも書かれています。


私、ちょっと前から、使っています。

ゼラチン、寒天、アガー


牛乳とか、カルピスとか、果物とか、色んなのを固めています。


レシピサイトで検索して、色んなのを作っていますけれども、

寒天とアガーは、沸騰させて少し混ぜると固まるみたいですが、

ゼラチンは、ちょっと違って、作る前にふやかして、80℃くらいの温度で混ぜないと固まらないみたいです。


何回か、ゼラチンを使って固めようとしたのですが、固まっていない、ということがありました。

なので、固めたいのを一度沸騰させて、少し待ってから、ふやかしてもったりとしたゼラチンを混ぜ混ぜしたら、

固まっている確率が高いですかね。


寒天とアガーは、比較的固まりやすい気がしますね〜。


さて、私は、牛乳を使うことが多いのですが、

ゼラチンを使うと、むっちりとした食感になり、プッチンプリン的に仕上がるような気がします。

なので、ゼラチン=ゼリー、というよりは、


アガーの方が、ゼリー感のある気がしています。

まぁ、ただそれだけなのですけれども・・・。


ゼラチン、寒天、アガー、使ってみると面白いですよ。

これから暑くなるので、つるっとアガーも良し、むっちりゼラチンも良し、ホロホロッと寒天もまた良し、

だと思います。

マルハニチロ ゼライス13P 65g×5個

新品価格
¥1,944から
(2020/7/14 20:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR


セグウェイ式 KINTONE


試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。


ギフトはおまかせ!【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】




posted by shibaji at 21:01| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]