ほっきカレーを食べました。
私、FACEBOOKでセイコーマートのページを、いいね!、しているので、
セイコーマート情報がタイムラインに流れてきます。
その中に、新商品 ほっきカレー
カレーに溶け込むほっきの旨み
というコピーが書かれていました。
おっ、食べてみたいな〜、と思いまして、行ってみました。
セイコーマートといえば、北海道に沢山あるコンビニなのですが、
私の住む茨城県にも、そこそこあるのです。
ただ、私の家からはちょこっと離れているので、行こう!、とならないと行かないのです。
今日は、柏のアリオに行って、何か食べたいな〜、とタカマル鮮魚店のお魚を眺めていたのですが、
北海道産の文字を見て、あっ、そうだ、ほっきカレー。
行ってみよう、と柏から石下まで1時間くらい車を走らせました。
まずは、店内を見て回ります。
ガラナグミ・・・、買おう。
山わさびチップス、買おう。
さて、ホットシェフコーナーに。
ありました、ほっきカレー。
保温器から取り出して、お会計。
家に戻って、チン!、として熱々にして食べます。
ちょい辛めのカレーに、半分にしたほっきが8枚くらい。
どこのルーをすくってもほっきが入ってくるほどですね。
うん、美味しい、ですね。
ちょっとご飯が多めルー少な目、という感想もありつつ、
ほっきの多さがうれしかったです。
カレーにほっきの旨み、が溶け出していたかは・・・。
私の舌では程々しか感じませんでした。
ほっきは、思ったより硬い印象はなく、
程よい貝の弾力があって美味しかったです。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
話題のマットレス、オクタスプリング

特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】

眠りを深化させる『エアキューブマットレス』

おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!


【関連する記事】