
全国47都道府県ご当地銘菓、という文字が目につきました。
→ えん食べ
ユニクロで「全国47都道府県ご当地銘菓プレゼント」 -- お店ごとに地元のお菓子がもらえる!
というタイトルで記事が書かれていました。
ただ、このキャンペーンは、11月19日から22日、とのことで、
今日で終わったみたいですね。
私のゆかりのあるとことで言えば、
北海道・あんバタサン
青森県・カスタードケーキ いのち りんご
広島県・もみじ饅頭
宮崎県・チーズ饅頭
現在住んでいる茨城県と、北関東のお仲間の栃木県と群馬県は、
茨城県・ハスだっぺ
栃木県・かりまんどら焼き
群馬県・グーテ・デ・ロワ
ということだったみたいです。
茨城県・ハスだっぺ、知っています?
以前、百貨店に勤めていたことがあるので、知ってはいますけれども、
茨城県民でも、知らない人多いのでは・・・。
栃木県のかりまんどら焼き、どら焼きはどら焼きで、
かりまんは、かりんと饅頭?、なのかな・・・。
かりんと饅頭をどら焼きでサンドした?、う〜ん。
群馬県のグーテ・デ・ロワ、は結構メジャーですよね。
ハラダのラスク、ですよね。
あれ、美味しいんだよね〜。
47都道府県のご当地銘菓、知らないのが結構あって面白かったです。
これくる?、ってのもあって、興味深かったです。
とりあえずは、ハスだっぺ、を買って食べてみようと思います。
![]() | ラスク ガトーフェスタ ハラダ グーテ・デ・ロワ中缶 R2 2枚入26袋52枚入 新品価格 |

エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」

生協の宅配パルシステム

【スギサポdeli】─誰もがおいしく健康に─

【関連する記事】