お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2021年02月21日

鹿島と息栖、

昨日の土曜日には、

鹿島神宮と息栖神社に行って来ました。


常陸の親鸞聖人 常陸国府から鹿島神宮へ (歴史を知り、親鸞を知る) [ 今井雅晴(歴史学) ]


先日行った日立の帰りに、常陸國の二宮と三宮に行ってきたので、

今日は、一宮である鹿島神宮に行って来ました。


出発して、まず行ったのが、息栖神社

日本三霊泉である、忍潮井を見て、参道を歩いていると、

あら、12人くらいの人がなんか集まっている。


へ〜っ、宮司さんなのかな、お話をされています。

参道を歩きながら、ちょこっとお話を聞いてきました。

うん、まぁ、確かに比較されるでしょうけれども・・・。


拝殿でパンパンってして、本殿をぐるっと回ってきました。

日本書紀に秘められた古社寺の謎──神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏

新品価格
¥1,430から
(2021/2/21 19:30時点)





次に行ったのが、鹿島神宮

ここの駐車場は・・・、無料ですね、止めさせてもらいましょう。


参道を歩いて、大きい鳥居をくぐり、楼門を抜け、

あら?、拝殿の周りをぐるりと4,50人くらいの人がいます。

カメラを構えた、報道、の人もいます。


拝殿から、スーツのにーちゃんたちが出てきました。

もしかして、アントラーズとか・・・?

違うか、アントラーズならもっと人でわっさりしていそうだし。


拝殿を通り、奥宮・要石・御手洗池と歩き、鹿を見てさざれ石を見て、

拝殿に戻ってきました。

おっ、人もいなくなりましたね。


拝殿にパンパンってしてきました。

茨城・栃木・群馬 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内

新品価格
¥1,703から
(2021/2/21 19:30時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美しすぎるホットプレート「テーブルグリルピュア」


暮らしを自由に軽やかに「CLAS」


デロンギ公式オンラインストア


「タイムズカーレンタル」予約完了から出発まで最短30分!




posted by shibaji at 19:35| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]