これもコロナの影響なのかしら?

共和 オーバンド 輪ゴム No.8 500g
それは、輪ゴム。
私は、輪ゴムを冷蔵庫に、磁石式のフックを取り付け、そこにかけています。
先ほど、使おうとしたら、
あれ?、こんなに少なかったっけ?
フックにかかっている輪ゴム3本を見てそう思いました。
皆さんは輪ゴムをどうしていますか?
私は、お惣菜を買った際に使う輪ゴムを再利用しています。
コロッケなどを買って袋に入れてクルクルっとして、輪ゴムで止めていたのですね。
最近、スーパーのお総菜コーナーのばら売りは、
トングで袋に入れて輪ゴムで止める、というスタイルから、
お店の方で、パックに入れてテープで止めて商品シールが貼っているスタイルに変わりました。
感染症対策として、だったり、元々、あれ、衛生的にどう?
なんて言われていましたが、私はそれほど気にしませんでした。
ただ、そのスタイルになって久しく、以前と同じくらいお惣菜を買っても、
パックに入っているので、輪ゴムはついていません。
まぁ、お惣菜の輪ゴムを再利用するくらいなので、
その使った輪ゴムも、切れたりビロビロにならない限り使い続けているので、
それほど無くなりはしなかったのですが、
今日使おうと思ったら、あと3本しかない・・・。
それほど高いものではないので、買ったとて、とは思うのですが、
アラフィーになってもこんなことを記事に書いてしまう、
そんな私の、さみしい生活の1ページの2行くらいを記しておこうと思ったのでありました。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】

石垣島・沖縄の食材を使ったジュースやお肉をお届け【やえやまファーム】

北海道トンデンファームのベーコン

オリジナルステーショナリー【etranger di costarica】


【関連する記事】