お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2021年08月04日

梅はといえば、

先日行ってきた八戸で買ってきた、

梅、その後です。


【完熟】梅じゃむ(はちみつ入り)200g [紀州南高梅使用][梅ジャム]


八戸ではまだ梅が売っていたので買ってきました。

大体1kgくらいのを2袋買ってきまして、

家に戻ってきた7月23日に、水に浸けまして、

その翌朝の24日、ヘタのところをほじりほじりして、


熟した感じの黄色っぽいの半分くらいは、

ジャムにしました。

てんさいオリゴ糖1kgの半分くらいを使って、ホーロー鍋に入れて梅を煮ていきます。

途中で、ちょっと味見をしてみると、あれ、もうちょっと甘みを、と思って、

黒砂糖を200g位追加して、煮ていきます。


こんなもんかな、と火を止めて、種の部分を取り除いていきます。

冷めてきたジャムは、ジップロック的な入れ物に入れて、冷凍庫に。

種の部分にも、身が付いているので、その半分は、瓶に入れて、かんたんレモン酢を入れてドレッシング的に使っています。

その残った半分は、ゼロカロリーの炭酸飲料に入れて、種をしゃぶりながら飲みました。

梅シロップ 「梅の初恋」 720ml

新品価格
¥789から
(2021/8/4 20:50時点)





もう一袋の梅は、比較的緑色の梅、水気をふいて、ジップロック的なスライダーバッグに入れ、

そこに、てんさいオリゴ糖の残り500gをまぶして、冷蔵庫の野菜室に。

梅シロップにしてみようと思います。


途中、砂糖がまだ溶けていないな〜、なんてモミモミしながら放っていたのですが、

昨日見てみたら、砂糖も溶けているみたいだしってことで、

4日の今日、ボウルの上にざるを乗っけて、その上からシワシワの梅と黒い液体を流しいれ、


ボウルに溜まった黒い液体である、梅シロップを600mlのペットボトルに入れていくと、

丁度そのくらい入りました。


味見してみると、うん、美味しい。

レシピサイトで見ると、梅シロップは、梅1kgに対して砂糖1kg、って書いていることが多い気がしますが、

味的には、500gでもイイカンジ。

ただ、保存的には、砂糖が多い方がいいのかしら?


さて、残ったシワシワの梅。

なんかもったいないよね、ってことで、種を外し・・・、身の方はとりあえず冷凍庫へ。

カレーに使うチャツネ的だったり、魚の梅煮などに使ってみようかと思います。


さて、こっちも残った梅の種に付いた身が気になります。

とりあえず、瓶に入れて、りんご酢を注ぎました、料理に使おうかと思います。

【産直】福岡県糸島産冷凍南高梅2kg(1kg×2)【冷凍】

新品価格
¥3,600から
(2021/8/4 20:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

冬の救世主「ショウガオール」サプリ


冷え性対策!血液サラサラ!【金時生姜プレミアム】


冷え性・便秘にお悩みの方向け<生姜発酵ドリンク>


糖質98%オフ【あまみちゃん】




posted by shibaji at 20:53| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]