青森旅行に行って来ました。

送料無料 上北農産加工 スタミナ源のたれ 辛味家 410g×6本【KNK 焼肉のたれ】
その際に買ってきたお土産です。
スタミナ源たれ・赤酢・鍋つゆ
南部せんべい
アップルアップル
いのち
ナット昆布
梅と杏子
お麩
味噌カレー牛乳ラーメン・劇にぼ
カボチャとピーマン
を買ってきました。
![]() | 高砂食品 青森ご当地ラーメン5種お試しセット 半生麺【常温保存可能】 新品価格 |

スタミナ源たれ・赤酢・鍋つゆは、源たれを作っている、
上北農産加工の商品を買いました。
源たれは、塩味と辛味家、
赤酢は出汁酢ってことなので、最近私の流行りの酢漬けに使ってみようかな、って。
鍋つゆは、味噌とニンニク味のパンチのある味みたいです。
南部せんべい、胡麻・ピーナッツ・胡麻ぬりの3種類セット
それに、いずもりの胡麻ぬりを買いました。
早速胡麻ぬりを食べましたが、うん、美味しいですね。
![]() | 新品価格 |

せんべい汁セットは、鍋用せんべいとスープが入ったもの。
これは、パッケージが青森県のブランド米・青天の霹靂、が使われているみたいで、買ってみました。
八食センターの店舗で買ったのですが、
青天の霹靂商品が沢山ありまして、あの緑っぽいパッケージが目立ちますね。
アップルアップルは、八食センター内のデコールさんの商品。
毎回買っていますが、美味しいんですよね。
2口サイズのアップルパイです。
![]() | 新品価格 |

いのちは、青森県のお菓子といえば、のラグノオの商品です。
萩の月のようなお菓子で、スポンジとクリーム、その真ん中にりんごジャムっぽいのが入っていました。
ナット昆布は、今回青森旅行に行くってことで、
検索していたらヒットした商品で、細かくカットした昆布、みたいです。
山形のだし、のような感じで、キューリを細かくカットして、その味付けに水で戻して使います。
と行ったことが書かれていて、へ〜t、と思って買てみました。
梅と杏子は、舘鼻岸壁朝市で買ってきました。
梅は、1kg200円のを2袋、杏子は、八助というのを、4kg400円で買ってきました。
家に戻って、梅をハチミツに漬けたのと、てんさい糖とココナッツシュガーで漬けたのを作りました。
一つは、冷凍庫に入れました。
杏子は、皮が黒ずんでいたので早速割ってみると、身が柔らかいので、全部ジャムにしました。
ハチミツとオリゴのおかげとてんさい糖、それにレモン汁と一緒にフツフツと煮詰めました。
![]() | 新品価格 |

お麩は、よこまちストアをウロウロしていたら、
おばあちゃんって、お麩をよく使っていたな〜、と思い出し、
八戸のお店の、つかはらのお麩を買ってみました。
味噌カレー牛乳ラーメン・劇にぼは、これはマエダストアだったかしら。
茨城でも買えるんと思うのですが、青森というか、東北限定のカップ麺ってないのかな〜。
と探していたら、やっぱりこれかな、なんて思いまして。
カボチャとピーマンは、国道4号線を南下している時に休憩した農産物直売所で買いました。
宮城県のだと思うのですが、うまーいつゆ、ってのに惹かれて、
それとこれと、くるみゆべしも買いました。
![]() | 冷凍 蒸かぼちゃ 角切 M 1kg (約40〜50個入) 16028 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
菊芋に含まれるイヌリンが食後の血糖値上昇を抑える!

糖対策の決定版!医師推奨ドイツ産のイヌリン特濃サプリ!

【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%

全国の隠れた逸品が集う食品通販サイト「Jururi」

