お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年03月07日

サウナの日、

今日の3月7日は、

サウナの日、とのことです。


るるぶサ活 首都圏サウナガイド[本/雑誌] (JTBのMOOK) (単行本・ムック) / JTBパブリッシング


皆さん好きですか、サウナ?

私は、あっついのがあまり好きではないので、それほどではありません。


銭湯などに行った際に、サウナがあれば、ちょこっと入って、

汗がダラダラ出たら、それで終了にしています。

水風呂に入ったり、何回もサウナに入ることはしません。


汗をダラダラかいて、その後に水風呂に入ると、

頭がグルグル回って気持ち悪くなるし、

2回以上サウナに入ると、もういいかな、と思ってしまいます。


私はサウナとそんな関係でいいと思っています。


昨今、サウナブームと言われているみたいで、

ラジオでサウナのことを話す人もそれなりにいますね。

サウナ話も面白いところがあるのですが、


人におすすめしたりするのは、鬱陶しいな、と感じますね。

あの、ととのう感覚を味わってほしい、とか、人生損しているとか、あれとかこれとか。

そんなのしったことか、と思ってしまいます。


私は、○○に限る、的な話全般好きではありません、むしろ嫌いです。

自分はそんな感じが好きだよ〜、で十分じゃないかな。

強要するかのような話や態度や、嫌ですね、そんな人。


そういえば、最近のサウナって、どんなのが人気なんでしょうかね。

以前行った、塩サウナとか、低温タイプのならまた行きたいですかね。

なぜ微熱は体にいいのか 毛細血管が生き返る生活術

新品価格
¥1,100から
(2023/3/7 20:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


サウナ・半身浴・ホットヨガに【Re:SAUNA PACK】




posted by shibaji at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック