上野公園などに行ってきました。

【日本の風景ポストカード】東京都台東区上野公園の桜とコロナの為の立ち入り禁止柵のはがき書葉書 ハガキ photo by MIRO
目的は桜。
満開!!、ではなかったのですが、品種によってはいい感じに咲いている桜もあったりして、
楽しめました。
我孫子駅の近くに車を止めて、常磐線に乗って上野駅まで。
上野駅で、
豆狸の生姜いなりと菜の花と筍のいなり
八天堂のシャインマスカットくりーむパン
を買って、上野公園に。
どこかの美術館もいいし、動物園もいいな〜、と思って歩いていたら、
時間的に、開館・開園の時間前だったみたいで、
特に動物園の行列ぶりったら・・・、引くほど人が並んでいました。
上野動物園は、無料だったみたいで、それもあったみたいです。
上野公園内の、上野東照宮とか弁天さんとか不忍池などを見て回ってきまして、
そうそう、西郷さんにも、と思って歩いていたら、
西郷さんの周りは人が少なめで、ベンチも空いていたので、
そこで、おいなりさんを食べました。
そこから、御徒町駅方面に行って、アメ横を歩き、上野駅に。
山手線に乗って、有楽町駅に。
先日記事に、アンテナショップも大変でして、という内容のを読みまして、
私にゆかりのある、茨城県と広島県。
ゆかりは無いですけれども、山形県と福井県のにちょこっと寄ってきました。
広島のはっさく大福と山形のふうき豆を買ってきました。
桜といえば、皇居周りも。
と思って歩いて向かいましょうか。
そっち方面に歩いていくと、あら見たことある気がするけど・・・。
ああ、高速バス乗り場ですね、鍛冶橋駐車場。
そこから電車の下を通って、皇居方面に。
二重橋から桜田門に行って・・・。
そこから右に行くと桜がキレイな千鳥ヶ淵とかあるのですが、
歩き疲れて、もういいか、となり、東京駅に。
改札を入って、エキュートで食事を、と思ったのですが、
お昼過ぎでしたが、人が多かったので、上野のエキュートに。
上野駅でたまに行くお蕎麦屋さんも、5人くらい並んでいますね・・・。
まぁいいか、先ほどはっさく大福食べたし。
とそのまま常磐線に乗って我孫子駅。
スーパーに寄って帰ってきました。
上野公園では、テレビクルーのような方が何組かいました。
準備しているような感じだったり、長いガンマイクでインタビューしている様子だったり、
桜はイマイチなところもありましたが、人も多く、ニュースっぽい感じになりそうでした。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
ボディソープにもなる薬用スクラブ【WEEEDブリススクラブ】

ニオイ対策ボディーソープ『AGICA』

においがきになる男性にオススメです

平日の宿・ホテル予約が圧倒的お得! [ゆめやど]

