お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年04月20日

八戸三社大祭が、

タブレット端末をいじっていたら、

八戸三社大祭が、という文字が目につきました。

→ 八戸経済新聞


【ふるさと納税】令和4年産 まっしぐら 5kg 八戸三社大祭モデル お米 精米 白米 単一原料米 検査米 東北産 青森県産 送料無料


青森・八戸三社大祭が4年ぶりに通常開催へ 「市民力」で成功に導く

というタイトルで記事が書かれていました。


青森県のメジャーな夏祭りに、

「青森ねぶた祭」「弘前ねぷたまつり」「五所川原立佞武多」と、この八戸三社大祭があるみたいで、

どれも、8月の頭に開催されていまして、やっぱり、

「青森ねぶた祭」がメジャー度では一番なんでしょうかね。


だた、八戸の三社祭りもかなりでっかい山車が練り歩き、なかなか楽しいお祭りです。


今年は、各神社での例祭・祭典に加え、7月31日の前夜祭、8月1日の「お通り」、8月2日の夜間山車運行、加賀美流騎馬打毬(だきゅう)・徒打毬 、8月3日の「お還(かえ)り」、8月4日の後夜祭などを、ほぼ例年通りの規模で実施。

という日程で行われるみたいで、

私も見た記憶はあるのですが、大通りででっかい山車が練り歩いているのを見ただけなので、

加賀美流騎馬打毬(だきゅう)や徒打毬、ってのは見たことがないですね。


今年も八戸に行く予定なのですが、

三社祭りの時期より少し早い予定なので、祭りは見れませんが、

駅に展示されている山車とか、はっちあたりに何か置いてくれるのかな。

それらを眺めてこようと思います。

祭りびとーー日本一の山車まつり・八戸三社大祭三百年記念短歌集(22世紀アート)

新品価格
¥800から
(2023/4/20 19:41時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ガソリン1年分プレゼントキャンペーン実施中【タイヤフッド】


タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】


『トランクルーム』収納スペース貸します!スペースプラス


【オリジナルうちわ製作所】




posted by shibaji at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック