お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年11月05日

戻ってきました、

ちょっと前に、

尾道旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】guntû(ガンツウ)ご利用券 300,000円分 | クルーズ 周遊 豪華 客船 船旅 リゾート ホテル 旅行 瀬戸内 瀬戸内海 しまなみ ガンツー トラベル 予約 宿泊 ギフト プレゼント お祝い 尾道 広島


2日の木曜日に有休を取って、1日の夜行バスに乗って東京駅から東福山駅まで、

の予定だったのですが、その夜行バス、

東京駅と横浜駅で乗客を乗せて、さあ、と思ったら、進んでいる感じがせず・・・。

東名集中工事の関係もあってか、予定通りには進まず、


さらに、事故があって高速道路が封鎖されていたみたいで、

途中でノロノロの時間が長かった関係でかなり遅れまして、

6時半岡山駅到着のところ、9時前くらいに到着。

JRの方が早いと判断して、岡山駅で降りて、福山駅までJRに乗りました。


夜行バスなので、時間ぴったりでないこともあるのですが、久しぶりにこんなに遅れましたね。


そんなこともあって、福山駅でちょこっと見ただけで早めに尾道まで行きました。

尾道で親父のとこに寄って荷物を置いて、尾道散歩。


尾道は、尾道ラーメンのお店がまた増えた・・・、かな?

それと、レンタサイクルのお店が増えている感じがしました。


尾道に行って、自転車に乗って楽しみたい、という人がそれなりにいるんでしょうね。


その際に思ったのは、コインロッカーの数、少なくない?

もっとたくさんあってもいいような・・・。

でも、私は休日にしか来ないのでそう思うのかしらね。


そこから3日になりまして、これを見にまた来ました、尾道ベッチャー祭り。

今回は、7時半くらいに吉備津彦神社下の御旅所の前で、祭り前のなんやらから眺めていまして、

そこから、尾道の街をあっちこっちと巡っていくのに付いていきました。


その合間に、お墓にお花を供えに行ってお線香をあげたり、

お昼を食べたり、買い食いしたり、お土産を買ったりしてきました。

日本のお祭り

新品価格
¥1,980から
(2023/11/5 21:03時点)





4日には、朝移動して岡山に行こうと思っていました。

ですが、兄貴がお昼くらいに来るみたいだけど、ということで、

親父と兄貴家族とお昼ご飯を食べて、それからJRに乗って岡山駅に行きました。


岡山に着いたら、ホテルのチェックインの時間もあるので、

駅前のイオンに行って、店内をウロウロして時間を合わせてから、

岡山の路面電車に乗ってホテルに向かいチェックイン。


この日は、岡山のあっちこっちをウロウロして、

そこから、日本シリーズを眺めたりしていたら、眠りについていました。


そして今日5日の朝、

桃太郎線に乗って吉備津神社、吉備津彦神社と行きまして、

岡山駅に戻ってきて、路面電車に乗って岡山城に行きました。

今日は、路面電車無料の日、とのことでした。


車内のポスターに書いてあったのですが、岡山の路面電車では、

月に1回くらいの頻度で無料で乗れる日があるみたいです。

私が行った日が無料の日でラッキー!、でした。


そんなことをして、先日買っていた新幹線のチケット。

13時20分発ののぞみに乗ってこっちの方に帰ってきました。

今日は朝から歩いていたからか、新幹線ではよく眠れて、ちょっと疲れが取れた気がしました。

岡山路面電車各駅街歩き (岡山文庫)

新品価格
¥946から
(2023/11/5 21:01時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤


ピカピカレインプレミアム【滑水性】


いま話題の高圧洗浄機!!【HK─1890】


国内宿をお得に予約【Tabistホテル】




posted by shibaji at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック