料理をしました。

僕たちの最強レシピ 料理系クリエイター38組の持ち寄りパーティーへようこそ! [ 大西 哲也 ]
作ったのは、
鶏肉出汁煮
小豆の餡子
レンコンのはさみ焼
肉いなり
豚肉味付け
鶏肉出汁煮は、鶏肉を茹でて、細切りにして、和風だしで煮ました。
雑煮に入れてもいいし、年越しそばの具としてもいいかな、ってことです。
小豆の餡子は、小豆を灯油ストーブの上で軽く茹でて渋抜きとして、
それに甘みとして、乾燥デーツを入れ、圧力鍋で8分加圧。
ちょっと芯が残っていますが、粒粒感があったほうが好みなので。
多めに作ったので、茶碗一杯づつくらいに小分けしてタッパ分とラップして冷凍分と分けました。
レンコンのはさみ焼は、レンコンをスライスして、鶏ひき肉と冷凍豆腐を混ぜて作った餡を挟んで焼きました。
少し餡が緩かったので、ちょっと崩れたところもありましたが、まぁ、いいでしょう。
作っているときに、見通しが良くなるレンコン、らしいですが、
餡で見通しを塞いでしまいましたね。
肉いなりは、レンコンのはさみ焼の餡が残ってしまったので、
油揚げに適量入れて、折りたたんで、あごだしの素で煮て火を通しました。
豚肉の味付けは、あっ、これ残っていたんだったっけ、という豚肉のスライスがありまして、
焼いて、スタミナ源たれの辛味家で味付けしました。
焼きそばでもいいし、インスタントラーメンを作る際に入れてもいいし、
お昼ご飯の何かに入れて食べようと思います。
明日は30日。
午前中に仕事があるし、料理に関しては、親父の荷物待ちのところもあるし、
残り物を食べたりしましょうかね。
31日に、おでんとごぼうの牛肉煮、卵焼きなどを作りましょう。
今日、白菜とキャベツとほうれん草、小松菜を買ってきました。
年末年始も、野菜不足にならないようにワシワシッと食べていこうと思います。
![]() | 別冊3分クッキング この素材を使いこなす! 人気料理家のれんこん・ごぼう・里芋のおかず (角川SSC) 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
地球にやさしいギフト【サステnaギフト】

ニューヨーク生まれの濃厚ブラウニー専門店「Fat Witch Bakery Japan」

カタログギフト・内祝いの専門店 ソムリエアットギフト

おさかな料理の定期便 BonQuish(ボンキッシュ)

