12月31日 大晦日の20時くらいです。

半生夜久野にしんそば6人前 にしんの甘露煮と夜久野そばの相性がバツグン♪ 京都のそばといえばコレ♪ 国産そば粉使用 ギフト 内祝い やくのそば 国内産 蕎麦 年越し 年越しそば
夕方前に書いたのですが、ホームセンターにでも行って、と思ったのですが、
家でダラダラと録画したのを眺めていました。
おでんも、練り物的なのを入れて、それから、豚バラなんこつ煮もあったよね。
と完成させ、美味しく頂きました。
もう少し、味薄めで、と思っていたのですが、イイカンジの味つけになってしまいました。
先日作った、小松菜とカニカマの酢の物とレンコンのはさみ焼きと一緒に頂きました。
これで晩ごはんはいいところになっています。
これからは、テレビ東京の孤独のグルメを見て、Eテレの0655年越しスペシャルを見て、
その間に、年が明けて、近くの神社からの花火の音を聞きながら眠りにつきましょう、と思っています。
孤独のグルメが22時からなので、あと2時間くらい何か時間をつぶして、ですね。
明日は、関東地方は晴れるみたいで、初日の出も見れそう、
東京だと6時50分に日が昇ってくるみたいなので、
場所にもよりますが、遅くても6時くらいには家を出て、見に行こうと思います。
昨日ラジオで言っていたのが、うん、私もそう感じた、という言葉がありまして、
8月過ぎたらもう年末
うん、そうでしたね。
あのあっつい夏が過ぎたら、寒くなってきて、もう年が明けようとしている。
私もそんな風に感じました。
月末の給料日が、12月のボーナスが、週末の休みが、待ち遠しかった、
そんなことも思い出しつつ、ただ感覚としては、8月過ぎたらもう年末、でしたね。
2023年も、もうすぐ終わりますね。
皆さんにとってはいい年でしたか、そうでもない年でしたか?
2023年も、頑張って駄目で悩んで、汗流して出来なくて、ということが多かったですね。
2024年も、もっと、そういうことが増えていくんでしょうかね。
2024年も、何とか生きていけるようにしていこうと思います。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤

ピカピカレインプレミアム【滑水性】

いま話題の高圧洗浄機!!【HK─1890】

【着物宅配レンタル専門店 きものレンタリエ】

