近場をウロウロしていました。
御朱印でめぐる茨城の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方 御朱印シリーズ) [ 地球の歩き方編集室 ]
今日の朝、天気もいいし、ちょっと離れたところに、
と思ったのですが、少し行ったところで、富士山がキレイに見えまして、
新大利根橋からも見えていたっけ、と茨城側から千葉側に向かって車を走らせました。
おっ、見えるけど、あのマンションがちょっと邪魔かな・・・。
こんな感じだったっけ、まぁいいか、とこの近くにある布施弁天に行ってきました。
本殿に頭を下げてきました。
おみくじの前に人が並んでいますね、あっ、ここは巫女さんがくじを引いてくれるんですね、へ〜っ。
鐘撞堂とか三重塔とかを見てきました。
新大利根橋を引き返し、守谷の八坂神社に行ってきました。
拝殿にパンパンってしてきました。
この神社も、古い木があって、倒れてしまったりしているんですが、
大きい木が無くなってしまっていると、印象が変わってしまいますね。
次に、板橋不動尊に行ってきました。
ここも、本堂で頭を下げてきました。
鐘撞堂があって、ここは除夜の鐘をしているんですね。
案内板に書いていますが、寒い中待っているの、私はちょっと出来そうにないですね。
そのお隣の、八坂神社に行ってきました。
板橋不動尊は人がたくさん来ていますが、こっちはさみしいですね、お隣なので・・・。
と思ったりしてのですが、誰もいない拝殿にパンパンってしてきました。
その後は、筑波山を見たくなって、筑波山を上がって行って、
パープルラインをぶらっと走ってきまして、途中に梅っぽい花が咲いていました。
梅って、もう咲くんだったっけ?
そして、ちょっと遠回りして、スーパーセイミヤに寄って、
イワシやレンコンを買ってきました。
帰りの際に食べようと、ロースカツサンドも買ってきました。
ロースカツサンド、いろんな味があって、へ〜っ、と思っていたら手に取っていました。
中濃ソース味やねぎ塩味。トマト味とかスイートチリ味ってのもあったっけ、
あれ?、俺、何味食べたんだったっけ・・・。
そんなことをして、家に戻り、お雑煮の晩ご飯を食べたら、
そうそう、書かなくっちゃ、年賀状。
頂いた方には書くようにしています。
近況というは、どーでもいいことを書きました。
明日ポストに投函したいと思います。
新品価格 |
にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
毎日“考える・買う・作る"を時短に 【食材宅配「ショクブン」】
専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン
週刊現代(講談社)の公式ショッピングサイト!
【関連する記事】