お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2024年01月17日

青森の温泉、

タブレット端末をいじっていたら、

>青森の温泉、という文字が目につきました。

→ 河北新報


【中古】 日帰りガイド青森の温泉

この記事で紹介されている、青森の温泉めぐりは、検索でヒットしませんでした。


青森の温泉 個性豊かな魅力知って 地元出版社がガイド本発刊 80カ所の湯を紹介

というタイトルで紹介されていました。


記事に、

浅虫温泉郷(青森市)や大鰐温泉郷(大鰐町)など全国的に知られる湯のほか、地域で人気の「たらポッキ温泉」(青森市)など幅広く紹介している。

「土用の丑(うし)の日」に合わせて温泉地で開かれる「丑湯祭り」にもページを割く。土用の丑の日に入浴すれば病気をしないとされる風習で、酸ケ湯温泉(青森市)など県内4カ所の温泉地に残っているという。


と書かれていました。


青森市の「たらポッキ温泉」、青森にそんな名前の温泉があることすら知りませんでした。

「丑湯祭り」、も知りませんでした。

土用の丑の日は、ウナギ、以外のことはあまり知りませんでしたね。


私は、年に一度くらいの頻度で、青森県に行っているのですが、

青森の温泉のことも、ちょこっと調べてみようかしら、と思いました。

青森湯めぐり 日帰り温泉ガイドブック

新品価格
¥1,870から
(2024/1/17 20:02時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】


給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット


煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」


posted by shibaji at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック