高崎旅行に行ってきました。

地方に行っても気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている (講談社文庫) [ 村瀬 秀信 ]
その際に食べてきたものです。
土曜日の朝は、セブンイレブンで買った、チョコクロワッサンとジュース
お昼には、はま寿司
晩ご飯は、がってん寿司
その後に、今万人珈琲でソフトクリームとブレンドコーヒーのセット
日曜日の朝は、ロイヤルホストのオムレツモーニング
お昼には、ツルヤで買った、エビカツパンと牛乳
晩ご飯には、カスミで買った、栄養士監修の和風弁当
でした。
今回は、少し近めに行って、あまりしない外食もして、
いつもと違ったことをして、生活のリズムを変えてみた。
そんな感じの旅行だったかな、と思っています。
朝早く起きて出発して、榛名神社に行って、その帰りに、
水沢観音辺りの水沢うどんを、と思っていました。
ただ、時期的に、凍結した路面でツルッとガリッとしてしまわないようにそっちの方は行きませんでした。
高崎駅を歩いていて、水沢うどん、の文字はあった気がするのですが、
またの機会にしてもいいかな、ってことと、
時間的に、開店して少しくらいの空いているであろう時間に、はま寿司に出会ってしまいました。
夕食も、焼肉にしようかな、と思ったのですが、がってん寿司にしました。
春のメニューの、にしん、に惹かれましたので。
![]() | 新品価格 |

夕食の後に、今万人珈琲に行きました。
群馬のことを検索していたら、ここのお店がヒットしまして、
今万人珈琲と書いて、イマジンコーヒー、と呼ぶみたいです。
このお店を見つけて、晩ご飯を食べた後に喫茶店でコーヒーを飲む。
私にはない習慣のことをしてみたくなりました。
コーヒーだけにしようか・・・。
プリン・コーヒーゼリー・ソフトクリーム、いずれかとドリンクで1000円。
うん、これにしましょう。
ソフトクリームとブレンドコーヒーを注文して美味しく頂きました。
コーヒー500円、ソフトクリーム500円か、などと思いながら、
しゅっとした男性の店員さんの動きを横目で眺めながら、店内に流れる音楽を聴いてきました。
翌朝、ゆっくり目にチェックアウトをして行きました、ロイヤルホスト。
私にとっては高級な朝食を食べてきました。
そこから、帰り道にこっちの道を利用しまして行ってきました、ツルヤ。
そういえば、今年初ツルヤだったかな。
ここのパンコーナーは、100円でいろんな種類があるので、と探していたら、
エビカツパン199円、全粒粉、という文字が目につきました。
全粒粉なら多少食物繊維も入っているでしょう、と購入。
八ヶ岳低温殺菌牛乳、もちょっと高めですが買って、エビカツパンと頂きました。
家が近くなってきて、晩ご飯どうしようかな、
と、お惣菜をチェックしにカスミに入店。
うん、今の気持ちは、栄養を考えたメニューかな。
ということで、ひじきと枝豆が乗ったご飯に煮物に魚にブロッコリーに、
という感じの和風のお弁当を頂きました。
旅行のことを検索すると、
高崎市で朝食モーニングが食べられる喫茶店10店、のような記事がヒットします。
今回行った、今万人珈琲もそのような記事でヒットして知ったのですが、
喫茶店をモーニングだけでなく、今回みたいに、食後のコーヒーとして行ってもいいし、
食事ではない変な時間の時間調整の利用、として利用させてもらってもいいかな〜、と思いました。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
ガソリン1年分プレゼントキャンペーン実施中【タイヤフッド】

タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】

『トランクルーム』収納スペース貸します!スペースプラス
