名古屋旅行に行ってきました。

徘徊女子 美里さんは甘え方が変3 〜熱田神宮最寄り駅〜【電子書籍】[ やんむら ]
その際に行ってきました、神社。
高牟神社
有松天満宮
熱田神宮
朝起きて、雨の予報で、ホテルをチェックアウトすると、結構な雨が降っています。
これは、地下街とかショッピングセンター、百貨店を巡りましょうか。
そんなことを思いまして、あまり神社にはいきませんでした。
チェックしていました、高牟神社に行ってみましょうかね。
今日も、地下鉄の一日券、土曜日だったので、ドニチエコ切符を購入。
千種駅まで行って、少し歩いて行ってみました。
鳥居の下に、蕃塀があったり、牛の像がいたりして、良さげな神社だった気がしました。
ただ、もうこの神社には来ないかな・・・。
まぁ、ネトウヨさんやトーイツキョーカイの人は行ってみてください。
有松天満宮に行ってきました。
野球観戦の予定だったのですが、雨天中止になってしまって、さてどこか、と
有松に行ってみました。
名古屋地下鉄ではなく、名鉄に乗って行きました。
有松に惹かれた、というよりは、そこから南にある、桶狭間古戦場公園に惹かれて、
時間があったら、と思っていたのです。
しかし、雨もあり、バスの乗り場、時間など、あまり読めなかったので、
有松の町並みを眺めて、その端っこにある有松天満宮に行きました。
牛の像があったので、ナデナデしてきました。
熱田神宮にも行ってきました。
有松から名鉄に乗って名古屋方面に。
その車内アナウンスで、神宮前に止まります、って聞いて、
時間的に行けそうですね、と寄らせていただきました。
本殿でパンパンってしただけでした。
名鉄の神宮前駅、工事をしていまして、
歩道橋から、工事の感じを眺めたのですが、
プラットフォームの屋根が、神社っぽくなるんでしょうかね。
完成したら、また見に来たいと思います。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
国産和栗をぜいたくに使った高級栗菓子【ほくほ栗】

KINEELオンラインショップはこちら

創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪

旅のアクティビティ・マーケット【Hello Activity】

