お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2024年09月18日

桃を、

先週の3連休に、

山形旅行に行ってきました。


”福島県産 さくら白桃” 特選品 7〜9玉前後 約2.5kg 化粧箱 糖度15度以上【予約 9月以降】 送料無料


その帰り道に寄った、道の駅ふくしまで、

いろんな果物が目につきまして、

梨にブドウに、そして桃。


私が買ってきたのは、甘甘燦燦、という品種。

大ぶりの桃が、6個入って2000円。

チャキチャキ、チーン、さぶろく18それにさぶろく18、330円、ですかね。

買いましょう。


さて、どれにしましょうか・・・。

ちょっと色の薄い、硬そうなやつをチョイス。


品種的には、さくら白桃、という品種の方が、推されている印象もありまして、

私は、店内に置いてあるのを買ったのですが、お店の外の店頭で、

さくら白桃、を箱売りしていて、試食販売もしていました。


さて、バッテリー交換があったりして、家に帰ってお疲れでしたが、

桃を食べてみましょう。


持ってみると、重さを感じる大きさ。

皮をワシワシ洗ってみると、おおっ、身が硬そう。

包丁で、グリンと切れ目を入れて・・・。

あら、身が硬いので割れにくい。


身をぐわしっとカットして、皮を剥いていきます。

おおっ、身が硬いです、よしよし。

かぶりついていきましょう、うんうん、良さげな硬さ、味もほどいい甘さ。


さて、身の半分は、ピーラーを使って剥いてみましょう。

ピーラーでもピラピラ剥けますね。


それと、あと2個を、ピーラーで皮を剥いて、チョンチョンチョンってカットして、

オリゴ糖とレモン汁に漬けて、フリーザーパックに入れて冷凍庫に入れましょう。

種の周りの身も美味しいよね、ガシガシ食べましょう。


残りの3個は、とりあえず冷蔵庫に、と入れました。

それは、昨日、同じようにピーラーで皮を剥いて、カットしてオリゴ糖レモン汁に漬けてタッパに。

食事の際に、ちょこちょこ食べています。


以前、おどろき、という硬い桃の品種を食べたことがあるのですが、

この、甘甘燦燦、も硬くて美味しい桃でした。


検索してみると、さくら白桃、も身が硬い品種みたいなので、

見つけることがあれば、そちらも試してみたいと思います。

福島県産 伊達の桃 秀品 2kg 福島 もも 白桃 青森期待の新人商店

新品価格
¥3,780から
(2024/9/18 21:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

最後の一滴まで美味しいもつ鍋 | 崔家の健美鍋


【もつ鍋おおやま】お店の味をそのままご家庭に。


全国の有名店の鍋を味わえる、冷凍鍋自販機【鍋スル】


旬の果物を産地直送!スミフルの美味しいマルシェ




posted by shibaji at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック