アルミうどん

セット商品 鍋焼うどん 人気3種(えび天うどん きつねうどん 昆布うどん 各6個 計18個) うどん アルミ 鍋 IH対応 麺
なんて言うのが正解なのか、私は知りませんが、
簡易のアルミ鍋に、うどんとスープの素が入っていて、
パッケージを剥がし、ガスコンロで火をつけて熱してころあいを見て食べる、アレです。
あれ、ちょこちょこ食べていた時期があって、それは、もう20年前のことかも。
私の記憶では、赤いきつねの方が美味しいんじゃないかな、ってのと。
火が強かったのか、アルミ鍋のコーティングなのか、変な臭いがして、
それから、食べなくなって行ったような気がします。
先日、ラジオを聴いていたら、あれ、たまに食べたくなるんだよね〜。
と、話しているのを聞いて、
そういえば、あれ、食べていないな・・・、と思い食べてみることにしました。
そして、近くのスーパーに行って、探してみました。
なに・・・、298円だと・・・。
これでは買えないかな。
と思って保留、別のところにあった、アルミうどんは、198円。
これでも高い気がするけれども、買ってみましょう。
あっちは、てんぷらうどんで、こっちは、きつねうどんですね、その差なのか、メーカーの違いなのかな。
早速、パッケージを剥いで、弱めの中火で火を入れて行きます。
ネギくらい入れましょうか、シャキシャキシャキ、ワサッ。
イイカンジかな、あっ、卵、は、無くてもいいかな、味の印象が変わるかもしれないし。
新聞の上に置いて、頂きます。
うん、美味しいけれども、赤いきつね・・・、まぁ、違う商品だし。
お値段的に、198円は、そんなもんなんでしょうけれども、
いや、いろんな想いみたいのがあって、いいんですけれども、という感じでした。
![]() | 五木食品 鍋焼えび天うどん 220g×18個 (アルミ鍋うどん)(常温保存商品) 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
【AmpereTime製!LiFePO4バッテリー】

大容量蓄電池テスラPowerwall13.5kWh

もしもの時に備えて安心!蓄電池で電力確保【UPS搭載リチウム蓄電池セット】

故郷の美味しいうどんなら【手まりうどんの通販 良寛の里 与板製麺所】


【関連する記事】