お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2025年01月26日

蝋梅、

昨日の土曜日には、

神社などを巡ってきました。


39 御朱印でめぐる茨城の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方 御朱印シリーズ) 地球の歩き方編集室


行ってきたのは、

板橋不動尊

板橋八坂神社

守谷八坂神社

星宮神社



つくばみらい市の板橋不動尊と板橋八坂神社に行って来ました。

板橋不動尊の辺りは、駐車場の関係なのか、道路が変わっていまして、

本堂の裏の辺りに出来た駐車場に止めて向かいます。


楼門と三重塔と本堂が、茨城県の重要文化財に指定されているみたい。

うん、確かに、立派ですよね〜。

本堂に、手を合わせてきました。


そして、板橋八坂神社は、板橋不動尊のお隣にあるのですが、

参拝客はほとんどいなく、寂しい印象。

何か私みたい、ってことで、寂しい自分を投影しているみたいなので、パンパンッてして来ました。



守谷市にある、守谷八坂神社に行って来ました。

拝殿に、パンパンッてして来ました。

そして、力石を持ち上げようとして、ピクリともしない、私の非力を実感して来ました。


竜ヶ崎市にある、星宮神社に行って来ました。

小さい神社なのですが、イイカンジで気にいっています。


鳥居から参道に、あれ・・・、このにおいって・・・。

右手に、黄色い花が咲いている木が6本くらい。

多分、蝋梅だよね、ここにもあったのですね。


拝殿にパンパンッてして来ました。

蝋梅って、今の時期なんですね、来年も見に来れるように生きていければいいな、と思いました。

満月蝋梅 ( まんげつろうばい ) 5号鉢植え 【単品】

新品価格
¥4,117から
(2025/1/26 19:59時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

地球にやさしいギフト【サステnaギフト】


ニューヨーク生まれの濃厚ブラウニー専門店「Fat Witch Bakery Japan」


カタログギフト・内祝いの専門店 ソムリエアットギフト


バッチフラワーレメディ─(フラワーエッセンス)初心者講座




ラベル:茨城 神社 蝋梅
posted by shibaji at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック