晴れています、茨城県南部。

病院最前線(2024) (毎日ムック)
昨日の朝食には、オリーブの丘に行って食べてきました。
そのあと、近くのイーアスつくばに行って店内をうろうろしていると、
内科の病院から電話が・・・。
あれ?、来週の土曜日、というか、月末の土曜日に行くことが多いのですが・・・。
折り返し電話してみると、今日でしたよ〜。
あっ、今出ちゃっているので、その次の予約の時に行きます。
と、2か月後に行くことにしました。
おっさんになってくると、忘れがちになってしまいます、病院の予約。
その日は、そこからどっかブブーーーーッと車を走らせようと思っていたのですが、
確認してみよう、と家に帰って、予約の書いている紙を見てみます。
うん、月末ではなくてその一つ前でしたね。
間違いやすいので、今後は月末に予約しようと思います。
まぁ、行かなくても別に、と思っているので、それもあるんでしょうね。
そうそう、数日前に、私の家の玄関扉の前に、紙パックの封筒が置いていました。
置き配?、と思って、いつもはなんとなくベリッと開けてしまうのですが、
待て待て、注文した記憶もないし、これは受け取ったら、開けましたよね、
的な、詐欺置き配かも、と思いました。
う〜ん、まずは住所を・・・。
あっ、お隣さんですね、とお隣さんのポストに入れました。
一応、私の住所と書いてある住所を検索してみまして、
今は、ちゃんと地図アプリに出るんですよね。
ここにこんな道路があって、2つめが私の住所で、3つめがお隣さん。
宅配業者さんも間違いないように、いろんなアプリとか地図ナビとか、
そんなのを導入している気がするのですが、それは、どうなんでしょう。
個人の車で配達、とかだと、まだそこまで行っていないのでしょうか。
もっと、配達する人にやさしいシステムが・・・、いやいや、それを悪用・・・。
まぁ、それを考えるのは、その業界とそれで利益を出したい人のお仕事、かな。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
「MILESTO」公式オンラインストア

登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】

【フェフェオンラインショップ】

コープの宅配 公式サイトはこちら

