
多摩エリアと茨城を、という文字が目につきました。
→ 乗り物ニュース

電車の顔図鑑2 新装版 (旅鉄BOOKS008)
「多摩エリアと茨城を結ぶ特急」がいよいよ運転! 首都圏を横断する珍ルート 4月に2日限定
というタイトルで記事が書かれていました。
JR東日本は2025年4月12日(土)・13日(日)、青梅駅と勝田駅を結ぶ臨時特急「絶景ネモフィラ青梅号」を運転します。
と書かれていました。
ネモフィラって、GWの印象があるのですが・・・。
どうなのかな?、ってのがザックリこの記事を眺めた印象でした。
どうなんだろう、→ ひたち海浜公園
停車駅は青梅、河辺、羽村、拝島、立川、新秋津、北朝霞、南浦和、南越谷、吉川美南、水戸です、
と書かれていまして、その駅の辺りの方々が、茨城まで来てくれるってことなんでしょうかね。
記事の写真を見てみたら、車両の下部分が水色っぽくなっていて、
これも、ネモフィラの色と合わせたんでしょうかね。
明日と明後日ですね。
多摩周辺から茨城に来てくれますかね、
なんて茨城県人は思ってしまうのですが、ヒットして、臨時ではなくなったり、しないかな?
![]() | World Fantasy Garden 苗 ネモフィラ インシグニス 5鉢セット 3〜3.5号 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】

給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット

【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%

VISAタッチ対応スマートリング EVERING


【関連する記事】