山形旅行

【ふるさと納税】 酪王カフェオレ (300ml×5本) 牛乳 (300ml×4本) 9本 セット【01132】 酪王 コーヒー カフェオレ 珈琲 生乳 ミルク カフェオーレ 乳飲料
その際に、牛乳を飲んできました。
旅行に行って、茨城県南部住みの私が飲んでいない牛乳を探して飲む、
ということをしています。
サンコー牛乳 → サンコー牛乳
城西牛乳 → 城西牛乳
奥羽そだち → 奥羽乳業
小岩井 まきば → 小岩井
酪王牛乳 → 酪王乳業
を飲みました。
その他に、
田村牛乳 → 田村牛乳
ヤマラク牛乳 → ヤマラクフーズ
も見ましたが、飲みませんでした。
米沢駅近くの、ヨークベニマルで赤いパッケージの田村牛乳を見つけました、200mlくらいのもあります。
おっ、以前、田村牛乳のラングドシャを買った記憶があります。
瓶に入って自販機で売っていた、田村牛乳のラングドシャ、そうそう、と思い出して・・・。
しかし、小岩井のまきばが半額で売っていたので、そっちを買いました。
ヤマラク牛乳は、赤湯温泉の湯こっと、の自販機で見ました。
しかし、赤いランプが点いていて、売り切れ・・・、でした。
先ほど、赤湯温泉のある、南陽市の学校牛乳に卸しています、ってな感じのことが書いていたっけ。
と、検索してみたら、ヤマラク牛乳がヒットして、そうそう、このパッケージ、でした。
飲んだ5種類について、
私は、鋭敏な舌を持っていないので、味については、牛乳でした、としか言えません。
どれも美味しかったです。
小岩井のまきば、を飲んだ時に、あれ?、となりました。
牛乳と他の何かのような味がするけど・・・、とパッケージを見てみたら、加工乳、との文字。
小岩井乳業の商品紹介のページに、
原材料名:生乳(50%以上)(国産)、クリーム、脱脂粉乳、と書いています。
クリームの味だったのかしら・・・?
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
【大好評】配送無料の夕食.net(ヨシケイ)が贈る冷凍弁当★

【前日注文OK】簡単・便利!レシピ付夕食食材「ヨシケイ」

カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】

もっちり、すっきり、プレミアム湯田ヨーグルトの【 湯田牛乳公社 (YUDA) 】


【関連する記事】