かんたん酢トマト

ミツカン カンタン酢 トマト 350ml
ケチャップの代わりに使っています、ってラジオで言っていたことで、買ってみました。
何となく、酢、のイメージからか、健康に良さそう、ってことでして。
週末に、鶏ひき肉を買っていまして、それと、冷凍庫に入って忘れかけていた木綿豆腐。
人参と玉ねぎも使いましょうか。
鶏ひき肉と冷凍した豆腐を解凍して水分をギュッと絞って混ぜ混ぜ、
塩コショウと粉末味噌、チューブの生姜を入れて味付け。
そこに、みじん切りして炒めた人参と玉ねぎを入れまして、さらに練って餡を作りました。
そうそう、卵と片栗粉も入れました。
木綿豆腐も入れたので、かさ的にそれなりの量でして、
作ったのが、肉いなりとピーマンの肉詰め。
今回、かんたん酢トマトを使ったのが、ピーマンの肉詰めの方。
ピーマンを半分にカットしてヘタを取り、種のところをギュッと押して、内側に片栗粉を軽くまぶします。
そして、鶏ひき肉と豆腐で作った餡をピーマンに詰めていきます。
それを、フライパンで焼いていって、少し水を入れて、蒸し焼きに。
こんなところかな、というところで、醤油を二回しとかんたん酢トマトを三回し入れました。
そこから、ひっくり返して、ピーマンの方を下にして、さらに蒸し焼き。
ピーマンが良さげになってきました、いいでしょうこれで。
味見してみます、ああ、美味しい。
いいですね、これから、甘酢的な味の料理を作りたいときにはこれを使ってみましょう。
→ ミツカン
ミツカンのHPにいろんなレシピも載っていますね。
ちょこちょこ使っていこうと思います。
![]() |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
【公式オンラインサイト】ラ・メゾン・デュ・ショコラ

東京発のチョコレートブランド「Minimal」

クラフトチョコレート専門店の上質な味わいの【ガトーショコラ】

9年連続モンドセレクション金賞受賞!色々使える「おいしい酢」

